メニュー 閉じる

熊本の外壁塗装・屋根塗装における悪徳業者と点検商法の実態とは?

悪徳業者と点検商法の実態とは?

外壁塗装や屋根塗装って、そろそろやらなきゃと思っても、なかなかすぐには踏み出せない工事ですよね。

身近に経験者がいれば良いんですが、それでも決して安い工事ではないので簡単には決めれません。

そんな中で、「悪徳業者に騙されたくない」と考えて、最近インターネット検索を始めた方も多いと思います。

中には「熊本 外壁塗装 悪徳業者 リスト」などといったワードで調べている方もいるのではないでしょうか。

正直なところ、公に業者名がリスト化されているケースはほとんどありません。

ただ、公的機関への過去の相談事例や実際のトラブルから見えてくる“よくある手口”や“注意すべきサイン”は確かにあります。

このページでは、それらの情報を、できるだけ整理してわかりやすくまとめています。

熊本で塗装工事を考えるうえで、冷静に判断するための材料として参考にしてもらえたら嬉しいです。

なぜ“訪問点検”に気をつけた方がいいのか

「屋根の板金が浮いてるように見えたので…」「近くで工事しているのでついでに」

そんな風に約束もなしに突然訪ねてくる業者、熊本市内でもちょくちょく見かけます。親切そうに見えて、実は“点検商法”と呼ばれる営業手法のことも多いです。

無料点検と称して屋根に登り、撮った写真を見せながら「このままだと雨漏りしますよ」と不安を煽って、その場で工事契約を勧めてくる。

こうした業者の中には、地元とは無関係の会社であるにもかかわらず、あたかも地域密着であるかのように装って営業しているケースもあります。

工事内容の質も不透明で、塗膜の厚みや下地処理が不十分だったり、保証書が発行されなかったりと、後になって困ることもあるので注意が必要です。

実際に熊本であった、塗装トラブルの傾向

熊本県内でも、実際に以下のような相談が寄せられています。

  • 訪問業者に「このままだと雨漏りする」と言われ、急いで契約。後から高すぎたと気づいた
  • 工事後すぐに塗膜が剥がれてきたが、業者に連絡がつかなくなった
  • 見積もりの内訳が出てこないまま、口頭で「全部込みで安くします」と言われて契約

とくに地震や台風の後は、外壁や屋根に不安を感じる方も多く、それに便乗した訪問販売が増える傾向にあります。焦りや不安を利用されることもあるため、どんなときでも一度落ち着いて対応するのが大切です。

こんな業者には注意した方がいいかもしれません

業者の名前が分からなくても、特徴を見ると「あっ」と思うことがあります。

たとえば、、、

  • 突然やってきて「点検させてください」と言う
  • 許可を取らずに屋根に登る、勝手に写真を撮る
  • 「今すぐ塗らないと家が危ない」と不安を煽る
  • 見積書がA4一枚だけ。項目も金額もざっくり
  • 「今日決めてもらえれば割引します」と急がせる
  • 会社情報が曖昧だったり、名刺すら出してこない
  • 契約書も保証書も出さず、口頭だけで済まそうとする

こうした特徴が1つ2つあるだけでは断定できませんが、複数当てはまるようなら注意して見ておいた方が安心です。

「これって大丈夫?」と思った時に調べる方法

「じゃあ、どこで判断すればいいの?」という方のために、公的な機関が発信している情報があります。

下記のサイトでは、実際に起きたトラブルの例や、行政指導を受けた事業者の情報が掲載されています。

名前こそ出ていないケースが多いですが、「どういうやり方でトラブルになったのか」を知ることで、自分で見抜く力につながります。

安心できる業者を選ぶためのヒント

じゃあ、どんな業者なら信用できるのか? これは一概には言えませんが、判断の目安になるポイントを挙げておきます。

  • ホームページに会社概要、施工事例、スタッフの顔が出ている(顔写真や代表者のあいさつがあると安心)
  • 見積書が複数ページで細かい内容まで説明されている(塗料の種類、工程、施工面積など)
  • 質問に対してすぐ答えてくれる。難しい内容もかみ砕いて説明してくれる
  • 契約や保証について、書面でちゃんと説明がある(保証年数・範囲・対応の仕方など)
  • 相見積もりを嫌がらない(他社との比較を勧めてくれる)

あくまで一つの目安ですが、「一緒にちゃんと考えてくれる業者かどうか」が大事だと思います。

最初の一歩は、問い合わせじゃなくてもいい

ここまで読んで「やっぱり塗装工事って不安だな」と感じた方もいるかもしれません。

中には「業者に相談するのはまだ早い」と思っている方もいらっしゃるでしょう。

それでも大丈夫です。無理に見積もり依頼をしなくても、できることはあります。

たとえば、

  • 熊本で実際に塗装されたお家の事例を見て、塗り替えのタイミングや色の選び方を知っておく
  • どんな塗料があるのか、価格の違いがどう生まれるのかを少しだけ調べてみる
  • 費用のシミュレーションを使って、おおよその相場感をつかんでおく

こうした“準備”をしておくだけでも、いざ業者を選ぶときの判断材料になりますし、「焦って決める」という事態を避けることができます。

情報収集は、自分のペースで進めていいと思います。

まとめ

いかがでしたか?

外壁塗装や屋根塗装は、雨漏りやひび割れなどすでに不具合が生じている場合を除き、「家が傷むからとにかく早く!」と焦って決める必要はありません。

特に築10年以上の家にお住まいの方なら、色あせ塗装のタイミングは気になると思いますが、 「とりあえず費用感だけ知っておきたい」といった段階でも、情報を集めておく価値はあります。

焦って決めて後悔するより、しっかり調べて納得してから動く方が、結果的に満足できると思います。

この記事が少しでも参考になったらうれしいです。わからないことがあったときは、地元の信頼できそうな会社をいくつか比べてみるのもおすすめです。

一棟懸命
全てはお客様の“本当の笑顔”のために。
熊本市の屋根塗装・外壁塗装は塗装専門店のホーミーズ株式会社にお任せ下さい。

外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り修繕まで、熊本で地域密着30年。
住まいを知り尽くした塗装のプロ職人たちが一棟一棟まごころ込めて施工いたします。

熊本で塗装業者をお探しの方はお気軽にご相談ください。