メニュー 閉じる

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

こんにちは★
ホーミーズ広報担当 神山です(*^^)

 

皆さん【タスペーサー】というものは
ご存知でしょうか?
聞きなれない名称かと思いますが、屋根塗装において大切な工程となりますのでご紹介いたします(^^)/

まず先に、
「縁切り」という作業が必要な屋根材は

化粧スレートという屋根材です。

もしかしたらコロニアルという名称に聞き覚えのある方は多いかもしれません(*’▽’)
※コロニアルとは、屋根材である化粧スレートを販売しているメーカーの
商品名として大変有名です♪

 

化粧スレートは現在、戸建て住宅に採用されている屋根材ランキング2位!(1位は粘土瓦)
きっと、ご自宅の周辺を見渡して頂くと、化粧スレート屋根のおうちが沢山あると思います(^^)

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

さて、そんな化粧スレートは、特徴的に
【屋根材と屋根材の間に隙間が必要】な素材です。

なぜかというと…雨漏りしてしまうから!!

化粧スレートの場合、必ず塗装が必要な屋根材となっています☝
屋根材そのものには防水機能が無いため、塗装によって保護する必要があります👆

そしてここが重要ポイント!
塗料が屋根材の隙間を埋めてしまうと、雨水が流れ出るための隙間が無くなってしまいます…

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

雨水を塞き止めてしまって逆流するイメージです!

屋根材の下でどんどん雨水が流れ落ち、溜まってしまうとやはり雨漏りの原因となってしまうので要注意!!ですね(*_*)

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

雨水の通り道を作るためには、塗装後の塗膜を切り、隙間を確保する作業が必須です。

それが「縁切り」という作業です(^^)

なんだか…不吉な名称に聞こえてしまいますが(;’∀’) 縁(ふち)を切るという、大切な工程です!

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

この「縁切り」は、塗膜カッターや皮スキという道具を使い、手作業で切っていくことが当たり前でした。

手作業での縁切りは実は心配な点がいくつかあります。

●削る作業になうため、周りの塗膜や屋根材を傷つけてしまう
●塗装後の屋根に再度登ることになるため、キレイに塗った屋根を汚してしまう
など。

また、塗料をしっかり乾燥させてから行うため、縁切り作業は塗装工事の数日後に始めることになります。
広さにもよりますが、1~2人で丸1日かかることがほとんどなので、時間も人件費もかかってしまうこともデメリットの一つです。

 

そこで大変有能な部材
【タスペーサー】!!!

屋根材と屋根材の間に差し込んで使用します👆

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

適度な感覚をあけてタスペーサーを挿入!差し込んでしまったら外からはほとんど見えません(*^^)また、紫外線を浴びることがないためタスペーサー自体はほとんど劣化しません。

塗装工事の完了後も、差し込んだまま取り外しは無し!

稀に強風などでタスペーサーが落ちることもありますが、すでに隙間は確保されていますので雨漏りの心配はありません♪

 

タスペーサーの役割「縁切り」とは?

タスペーサーを設置する際の費用は
工事範囲によって使用個数が変わります。

タスペーサーの単価は
1個20円~50円程度です。
一般の戸建て住宅の場合(20坪~30坪程度)、
タスペーサーは700個~1000個ほど使用します。

費用に換算すると
1万~5万円程度になります。

 

従来の縁切り工法の場合、
人件費として1日分が必要となります。
(5~6万円程度)

タスペーサー使用の工事より割高になってしまいますし、雨漏りのリスクを更に下げる為にも、屋根塗装の際にはタスペーサー使用がオススメです!(^^)!

 

タスペーサーの役割「縁切り」とは?
タスペーサー

全ての塗装会社がタスペーサーを使用しているわけではありません。
見積りを依頼した際には、タスペーサーの項目が入っているか確認しましょう!(^^)!
見積もりや工程表内で確認できない場合には、縁切りの工程があるか確認し、タスペーサーの使用について相談すると良いと思います(*^^)

また、工事完了時にもタスペーサーが設置されたか確認しましょう!
写真で確認できるように、事前に伝えておくことも大切です(^^)/

工事日記毎日更新中です(^^)/
是非ご覧ください☆☆

~ホーミーズCM~

~アクセス~

現地調査 劣化診断 お見積り
完全無料!!
外壁塗装をご検討の際は
ホーミーズへご相談ください!